北向観音や常楽寺では御朱印をお薦めしております

参拝の証として御朱印を始められては如何でしょうか。
(写真は北向観音の御朱印)
● ご志納金/300円
● 御朱印帳/1,500円〜
【お願い】
・御朱印は参拝のあとお申し出ください。御朱印のみはご遠慮ください。
・御朱印は開門時間内*でお願いいたします。
・混み合っている場合はお時間をいただくことがあります。
朱護箋
常楽寺オリジナル
北向観音オリジナル
「朱護箋」とは・・・吸い取り紙のついた朱印帳専用のしおりで守護〜朱印を頂く方の道中を御守りしたい〜との願いも込めて住職夫婦が考案した北向観音・常楽寺のオリジナル品です。
北向観音堂の切り絵朱護箋は、愛染桂の葉をモチーフにしており、光に当てると葉が美しく浮かび上がります。
常楽寺朱印所の押し花・友禅和紙朱護箋は、住職夫婦の手作りです。
御朱印巡りのお供にいかがでしょうか。
・価格/700円
商標登録第5919062号
開門時間
コロナウィルス感染拡大防止のため、現在開門時間を7時~16時とさせて頂いております。
尚、都合により閉堂を早めることもあります。ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
通年7時~16時(御朱印・御守の授与は8時〜16時) |